室八フェリーハッカソンに参加した(かった)話

はじめに

この記事はLOCAL学生部アドベントカレンダー3日目の記事です.

adventar.org

こんにちは.

最近マイクラやGTA5などをやり続けているなゆたです.

この記事は室八フェリーハッカソンに参加した(かった)話を書いていこうと思います.

室八フェリーハッカソンとは

no-maps.jp

www.local.or.jp

2018年、室蘭市宮古市間にフェリー航路が就航したことを記念し、フェリー船内で観光アプリなどを開発するハッカソンが開催されました。以来、毎年開催されてきた「フェリーハッカソン」が今年も開催されます!!

室蘭・八戸航路をフェリーで旅行しながら、船内で楽しく過ごせるアプリを作成してみませんか? ご興味をお持ちの方は是非ご検討ください。

というような形で,要約すると,フェリーの中で,船内で楽しめるアプリの作成をするハッカソンです.

去年も私は参加していたのですが,とても楽しかったこと,そして友達に誘ってもらったこともあり,今年も参加しようと思い,申し込んでいました.

しかし,ちょうど北海道で新型コロナウイルスの感染者数が増え始めた時期で,拡大防止のため中止になってしまいました.

とても残念ですが,仕方がないこととあきらめるしかありませんでした.

準備してたこと

大枠としてはWebとARを使ったモバイルアプリを作ろうかという話をしていました.

具体的な部分はフェリーに乗ってから決める予定だったのであまり決まっていませんが,クイズや,ゲームなどを考えていました.

準備の時点で何してたか,そして何を苦労したか.

今回の私の役割が,結構あいまいで,技術的にはWebインフラ(raspberry pi)の設定などを友達と二人でやりながら,プロジェクトマネージャーちっくなこともしていました.

意見をまとめたり,実装の優先順位を決めたりなどをしていました.

またARはわからないものの,インフラと合わせて,webサーバーサイドもある程度は理解できるので,コードレビューも何となくしていました.(できていたとは言えませんが.)

まとめ

ちょうど準備始めたくらいで中止が決まってしまったので,実際の実装はあまりできていないのもあって少し悲しいですが,せっかくなので,きちんと作って

フェリーハッカソンの主催である,アーバンデータチャレンジのほうに応募しようという話をしていました.

urbandata-challenge.jp

完全に準備が止まっていますが.そろそろ作っていけたらいいなって思っています.

実際に参加して入ればもっと写真とかいろいろ付けれたんですが,これくらいで許して下さい(白目)

明日の学生部アドベントカレンダーはまだ埋まっていないようです.

せっかくなので誰か埋めてくれたらうれしいですね.

執筆時点では次は5日の榊 徹君が担当のようなのでわくわくしながら待ちましょう.